カラコンの選び方
カラコンの選び方 > 選ぶ前に > カラコンのDIA(レンズ直径)とは?

カラコンのDIA(レンズ直径)とは?

カラコンを選ぶとき、パッケージや商品画面などでよく目にするDIAという数値ですが、この数値をあまり考えずになんとなくの雰囲気でカラコンを選ぶと本当にしっくりくるサイズ感に出会えないものです。
自分の理想のサイズ感に合ったカラコン選びや、装着感が適したものを選ぶときには、このDIAという大きさがとても重要になります。
では、なぜカラコンを選ぶときにDIAが大切になってくるかというとDIAはすなわちカラコンの全体の直径(カーブの状態を指す)を表すサイズの指標だからです。
メーカーによって多少のばらつきはありますが、国内で手に入るカラコンの多くはこのDIAのサイズが13.0mmから15.00mm前後のものが多いです。
カラコンのパッケージなどに同じようなサイズを表す言葉の一つとして着色直径というものもありますが、この着色直径はカラコンにドットなどで色が付いている部分の大きさを指すのでDIAとの違いに注意が必要です。
カラコンの着色部分の大きさはもちろんレンズ全体よりも小さいので、一般的にDIAと着色直径では数mmの差があります。
着色直径が付けた時の黒目の大きさに直接影響を与える一方で、DIAの大きさの違いは実際につけた時の装着感に違いが出ます。
例えばDIAが大きめのカラコンをつける場合、レンズが瞳の表面をピッタリと覆うように広くカバーされるので、装着している間にレンズのずれを感じにくいとされています。
その分、瞳のより多くの面積をカバーしてしまうサイズ感のため、瞳へ酸素が透過されにくくなるというデメリットもあります。
また、つけ外しの際に瞳が欧米人よりやや小さめの日本人にとってはゴロゴロ感を感じやすいとも言われています。
一方、DIAが小さめのカラコンは、つけ外しは比較的容易なものの、レンズの小ささによって瞬きでレンズがズレやすいというデメリットがあります。
ズレが起きやすいことによる摩擦の増加は瞳や角膜にダメージを与えやすいので注意が必要です。
もしもDIAのサイズでカラコン選びに迷っている場合は、日本人の瞳の大きさや白眼との対比の黄金比から14.2mmくらいのDIAのカラコンを選ぶと大きすぎず小さすぎないと言われています。
カラコンを選ぶときについつい発色や着色部分の大きさに目が行きがちですが、付けた時の快適さや違和感なく付けられるようDIAのサイズにも是非着目して見てください。

選ぶ前に

おすすめ商品一覧